環境への取り組み
環境への取り組み(ISO14001)
扶桑電通株式会社は、ISO14001 環境マネジメントシステムの認証を取得し、その適用を徹底し、継続的な改善・維持を行っております。
これにより、企業活動、製品及びサービスで生じる環境への影響を持続的に改善し、地球環境に対する社会的な責任を果たすように努めております。
代表取締役社長 有冨 英治
環境方針
【基本理念】
扶桑電通株式会社(以下、「当社」といいます)は、「誠心誠意 お客様のお役に立つ愛される企業」を企業理念としております。
これを企業活動の原点と考え、「企業倫理憲章・行動規範」に基づき、環境問題への取り組みを企業の存在と活動に必要な要件であることを認識し、事業活動を通じて地球環境保全のため、自主的、積極的に行動することにより、企業の社会的責任を果たします。
【基本方針】
当社は、次の事業を営むことを目的に全ての事業活動を通じて、環境に与える影響の軽減を図るシステムを構築し、維持し環境保全に貢献致します。
- 電気通信機器、電気機器、情報処理機器の販売、設計、施工及び保守
- 電気工事、通信工事の設計、施工、管理
- コンピュータソフトウェアの販売ならびにシステムの開発、コンサルティング 等
- 1)企業責任の遂行
- 環境保全に関わる環境関連法規、規制、その他の合意事項を遵守し、事業活動によって環境に与える影響を評価し、環境汚染の未然防止に努めます。
また、省エネ、省資源等の目的・目標を設定し、業務プロセスの見直しを通じて技術的、経済的に可能な範囲で継続的改善に努めます。 - 2)環境マネジメントシステムの構築
- 環境マネジメントシステムの構築により自主的な環境保護に取り組み、環境汚染の未然防止と環境リスクの低減を推進します。
- 3)環境情報の公開
- 社内外ともに広くコミュニケーションを図り、必要な情報の開示に努めます。また、この環境方針は社員全員に周知し、社外に公開します。
制定日:2010年 8月24日
改訂日:2018年12月20日
認証取得状況
- 登録組織
- 扶桑電通株式会社
- 所在地
- 東京都中央区築地5丁目4番18号
- 登録範囲に含まれる事業所
-
- 本社、研修センター、千葉営業所
- 関西支店、京都営業所、姫路営業所、神戸営業所
- 東北支店、青森営業所、盛岡営業所、秋田営業所、山形営業所、福島営業所、八戸営業所、横手CSセンター、大館CSセンター
- 中国支店、岡山営業所、松江営業所、福山営業所、山口営業所、鳥取営業所、周南営業所、東広島CSセンター
- 中部支店、岐阜営業所、津営業所、豊橋営業所、金沢営業所、福井営業所、富山営業所、大垣CSセンター、高山CSセンター、北陸CSセンター
- 九州支店、北九州営業所、熊本営業所
- 北海道支店、旭川営業所、釧路営業所、函館営業所、苫小牧営業所、岩見沢CSセンター、帯広CSセンター、釧路CSセンター
- 関東支店、静岡営業所、北関東営業所、新潟営業所、茨城営業所
- 四国支店、松山営業所、徳島営業所、高知営業所、阿南CSセンター
- 登録範囲
-
- 電気通信機器、電気機器、情報処理機器の販売、設計、施工及び保守
- 電気工事、通信工事の設計、施工、管理
- コンピュータソフトウェアの販売ならびにシステムの開発、コンサルティング
- 顧客システムの運用監視・管理
- 審査登録機関名
- 日本検査キューエイ株式会社(略称 JICQA)
- 登録番号
- E2145
- 適用規格
- ISO 14001:2015 / JIS Q 14001:2015
- 登録日
- 2010年12月16日
- 変更日
- 2024年10月 3日
- 有効期限
- 2025年12月15日
地球温暖化防止への取り組み
電力、ガソリン使用等により排出されるCO₂量の削減を目標に設定し、効率改善に取り組んでおります。
■ CO₂排出量の年度推移(2018年度基準比較)
社会貢献活動
本社並びに全国の支店・営業所において、社会貢献活動の実施を目標に掲げ、積極的に取り組んでおります。