9月21日【Webセミナー】「説明責任」と「早期復旧」 取引先からの信用獲得手段としての EDR導入を検討する

このウェビナーで分かる事
近年のサイバー攻撃の増加により、大手企業はセキュリティ面で安心できる取引先を選ぶ傾向を強めています。常に進化し、既存のセキュリティ対策の先を行くサイバー攻撃を100%防ぐことは不可能と言われております。「情報漏洩はあったのか?」「その中に当社の機密情報は含まれるのか?」サイバー攻撃被害に遭うと、取引先からこうした問い合わせが殺到します。
取引先からの信頼獲得手段として、有事の際の説明責任を果たし、早期復旧を実現する、EDRを導入する企業が増えています。本セミナーでは、EDR導入後の課題である「運用」に注目し、中小企業に向けたEDR+SOCサービスと、インシデント発生時の対応をトータルでサポートする会員制インシデント対応支援サービスをご紹介いたします。
- 情報セキュリティ担当者様(情報システム部門・総務部門等)
- EDR導入後にどのような課題が発生するのか不安なお客様
- 監視運用まで考えるとEDR導入するリソースが足りないお客様
セミナー内容
近年のサイバー攻撃の増加により、大手企業はセキュリティ面で安心できる取引先を選ぶ傾向を強めています。常に進化し、既存のセキュリティ対策の先を行くサイバー攻撃を100%防ぐことは不可能と言われております。「情報漏洩はあったのか?」「その中に当社の機密情報は含まれるのか?」サイバー攻撃被害に遭うと、取引先からこうした問い合わせが殺到します。
取引先からの信頼獲得手段として、有事の際の説明責任を果たし、早期復旧を実現する、EDRを導入する企業が増えています。本セミナーでは、EDR導入後の課題である「運用」に注目し、中小企業に向けたEDR+SOCサービスと、インシデント発生時の対応をトータルでサポートする会員制インシデント対応支援サービスをご紹介いたします。
概要
開催日時 | 2023年 9月21日(木)14:00~14:50 配信方法:オンライン配信 ※お申込みはセミナー開始前まで登録が可能です。 |
---|---|
参加費 | 無料 |
主催 | 扶桑電通株式会社 |
共催 | SB C&S株式会社 |
お問い合せ先 | 扶桑電通株式会社 ビジネス推進統括部 マーケティングセンター https://www.fusodentsu.co.jp/service/contact.html |
プログラム内容
【第一部】14:00~14:30
今、必要とされるEDR、Cybereasonとは?
~中小企業でも手が届くSOCサービスの有効性~
SB C&S株式会社
【第二部】14:30~14:50
ひとり情シスをセキュリティ面で支援!!
会員制インシデント初動対応支援サービス
扶桑電通株式会社