10月27日【Webセミナー】緊急事態発生、その時誰に連絡しますか? ~サイバーインシデントの現場を徹底生対談~株式会社サイバージムジャパン共催セミナー
セミナー内容
わかりやすい!とご好評の『徹底生解説シリーズ』では、サイバージムジャパンのトレーニング責任者であり、世界最高水準のイスラエルCYBERGYMホワイトハッカー資格を持つ河村が、具体的な解説を行います。
皆さまにサイバー情勢における最新情報をご提供する場として定期開催しておりますので、ぜひこの機会にご参加ください。
【第5回はゲストを招いたスペシャル企画『徹底生対談』!!】
火事や救急、犯罪に遭遇した時にどこに連絡するか?多くの方はご存じかと思います。
それでは、サイバーインシデントが発生した場合はどうでしょうか?取引のある複数のベンダーに連絡するのは悪手で、一層の混乱を招き、対応が遅れ、被害は拡大してしまいます。
今回は特別拡大版として、富士通系販売パートナーとして、全国のサイバーセキュリティに関する相談を受けている扶桑電通の渡邊氏、サイバージム及びCEL社の代表として、数多くのインシデント収束対応を実施している中本氏を招き、河村の解説を交えながら、生のインシデント事情やフォレンジックについて徹底対談します。
- サイバーインシデントの実態を知りたい
- インシデント対応に必要な体制を知りたい
概要
開催日時 | 2023年 10月27日(金)16:00~17:15 配信方法:zoomオンライン配信 ※お申込みはサイバージムジャパン様申込ページよりお願い致します。 |
---|---|
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社サイバージムジャパン |
共催 | 扶桑電通株式会社 |
お問い合せ先 | 株式会社サイバージムジャパン info@cybergymjapan.com / 03-6807-4312 |
【登壇者】
扶桑電通株式会社
ビジネス推進統括部 企画部 推進課 渡邊友紀
株式会社サイバージムジャパン シニアセキュリティエンジニア
兼 株式会社CEL 代表取締役社長 中本 有哉
株式会社サイバージムジャパン
トレーニング事業部長 河村正史