6月21日開催【Webセミナー】運送事業者向け2024年問題対策セミナー

このウェビナーで分かる事
- 2024年4月に施行される時間外労働の上限960時間規制はドライバー職も対象となり時間外労働を短縮する体制を企業は整えなければなりません。現時点で改善基準告示の拘束時間を守られている企業もさらに労働時間削減が必要
このような方にお勧め!
- 運送業の経営者様、運行管理者様、システム担当者様
セミナー内容
「2024年問題」は物流業界に多大な影響を及ぼします。2024年4月に施行される時間外労働の上限960時間規制はドライバー職も対象となり時間外労働を短縮する体制を企業は整えなければなりません。現時点で改善基準告示の拘束時間を守られている企業もさらに労働時間削減が必要です。
今回のWebセミナーでは、2024年問題の対策ソリューショ製品である
◆富士通デジタコの労務管理システム『ITP-WebServiceV3』
◆テレマティクス連携型安全運転管理WEBサービス 『テレマコーチング』 のご紹介を行い
お客様の労務管理・安全管理・業務効率化のヒントをお伝えすることができればと考えております。
概要
開催日時 | 2023年 6月21日(水)13:30~14:30 配信方法:オンライン配信 ※お申込みはセミナー開始前まで登録が可能です。 |
---|---|
参加費 | 無料 |
主催 | 扶桑電通株式会社 |
共催 | 株式会社トランストロン/SOMPOリスクマネジメント株式会社 |
お問い合せ先 | 扶桑電通株式会社 ビジネス推進統括部 マーケティングセンター https://www.fusodentsu.co.jp/service/contact.html |
プログラム内容
【第1部 13:30~14:00】
デジタコで乗り切る2024年問題
【第2部 14:00~14:30】
ポスト2024年の効率的安全教育