Notta

『AIで会議音声を自動要約します!』
※当社は、notta株式会社のプラチナパートナーです。

About


Nottaとは?

Nottaは、最先端のAI音声認識技術を駆使し、会議やインタビューなどの音声を平均98.86%という高精度で瞬時にテキスト化する自動文字起こしサービスです。1時間の音声ファイルも約5分で処理し、リアルタイム文字起こしや58言語対応、Zoom、Google Meet、Microsoft Teamsとの連携など、多様な機能でビジネスからプライベートまで幅広いシーンで活用できます。

 









導入実績

導入者数

5,000社以上※1

累計利用者数

700万名以上※1

日経指数225社のうち

68%利用実績※1

文字起こし精度

98%※2

年間工数削減

97%削減※3

年間人件費削減

85%削減※3

※1:2024年12月現在
※2:Notta株式会社調べ
  静かな会議室(環境音が約40db)で、話者と外部マイクとの距離が1mで、4名の会話(発言がかぶらないようにする)をテキスト化した結果
※3:年間1000会議でNottaを使用した削減効果、会議1回あたり1時間を想定

Nottaが選ばれる理由

選ばれる理由1

高精度な文字起こし

Nottaは最新のAI技術と独自のアルゴリズムを活用しており、非常に高い精度で音声をテキスト化できます。
フォーマル会議など、整然とした発言行われる場合には、認識率98.86%以上なります。


 

選ばれる理由2

リアルタイム文字起こし

会議やセミナーの最中に、リアルタイムで文字起こしが可能です。
これにより参加者がその場で内容を確認したり、後から復習が簡単になります。


選ばれる理由3

AI要約機能

長時間の会議やインタビューの内容を簡素にまとめるAI要約機能があり、
重要なポイントを素早く把握できます。また、AIチャットに質問すると、文字起こしのテキストをもとに回答してくれます。


選ばれる理由3

使いやすさとコストパフォーマンス

直感的な操作が可能で、初心者でもすぐに使い始められます。
無料プランで基本的な機能が利用でき、有料プランもユーザのニーズに応じて複数プランが用意され、月額1,200円から利用可能です。
他のツールと比べても、非常にコストパフォーマンスが高いです。

選ばれる理由3

多機能なサービス

高精度なリアルタイム文字起こし、AI要約機能、多言語対応、発言者の自動識別、そしてデータの編集・共有機能を提供します。これにより、会議やインタビューの効率化が図れ、国際的なコミュニケーションもスムーズに行えます。さらに、NotionやGoogleカレンダーとの連携も可能で、情報管理が一層便利になります。

選ばれる理由3

大手企業から自治体まで安心のセキュリティ環境

Nottaは、データ暗号化、ISO 27001やSOC 2の認証取得、定期的なバックアップ、不正アクセス対策、そしてセキュリティ監査と教育を通じて、ユーザーのデータを安全に保護しています。これにより、安心して利用できる環境を提供しています。

 

 






FAQ

よくある質問

Nottaの対応言語数は?

Nottaは日本語・英語など58言語に対応しています。

Nottaの対応している会議ツールは?

Zoom
Google Meet
Webex
Microsoft Teams
Slack Huddlebeta・ビジネスプランおよびエンタープライズプランが利用可能)

ファイルインポートの形式は?

音声ファイル:wavmp3m4acafaiffwma
・動画ファイル:avirmvbflvmp4movwmv
アップロードできる音声ファイルの最大サイズは、1GBまたは5時間のいずれか小さい方です。
アップロードできる動画ファイルの最大サイズは、10GBまたは5時間のいずれか小さい方です。

無料トライアルはありますか?
無償トライアルが実施可能です。
ご希望の方は下記よりお申込み願います。

Notta無償トライアル受付

Notta紹介資料

Nottaに関する概要資料はこちらよりダウンロードお願いします。

サービス概要資料ダウンロード

      

お問い合わせ

資料請求・お問い合わせは、以下メールフォームからお問い合わせください。

製品・ソリューションについて

お役立ち資料一覧

PAGE TOP