RPA「ロボオペレータ®」

プログラミング不要。7割以上の業務担当者が現場で活用する純国産RPA「ロボオペレータ®」で、
あなたの業務を劇的に効率化。



  • 導入実績 2,500社以上※1
  • アクティブライセンス 7,000社以上※2

※1,※2開発元ベンダーサイト「ロボオペレータ®」よりhttps://robooperator.jp/

もう、定型業務に時間を奪われない。

本質的な仕事に集中できる働き方を、ロボオペレータ®で。

 

こんなお悩みはありませんか?

  • RPAってなんだか難しそう、プログラミングの知識がないと無理なんじゃ・・
  • RPAツールを入れたのに、シナリオ作成が難しすぎて、結局扱いづらい・・
  • 人手が足りなくて、今の限られた人数でもっと効率的に業務を回せたら・・
  • 単純なデータ入力だけど、入力ミス多くて、ダブルチェックで工数倍増・・
  • DX化とは程遠く、紙や手作業が多い。デジタル化の恩恵を感じていない・・

RPA「ロボオペレータ®」なら業務のお悩みを解決できます!

ロボオペレータ®は、実務担当者向けのRPAツールです。
例えば、システムへの
データ入力数値集計Excel帳票作成といった様々な定型業務を
すぐに」「直感的に」「簡単に」自動化できます。

RPA「ロボオペレータ®」の期待できる効果

現場主導のロボット作成で、業務改善を加速

 

業務担当ご自身でRPAロボットを簡単に作成・運用いただける仕組みを提供します。これにより、現場の担当者様が自らの業務課題を直接解決し、業務改善を迅速に進めることが可能になります。
また、予期せぬ業務変更やエラーにも迅速に対応でき、現場で即座に状況を確認し、修正・再開ができるため、業務停止のリスクを最小限に抑え、安定した運用を継続いただけます。

限られた時間を、最大限に生かす。業務を「量」から「質」へ転換
定型業務は、ロボットが夜間や休日も自動で実行。 日中の貴重な時間は、人にしかできない戦略的な業務や顧客対応へ集中できます。 「気づけば残業が減っていた」という声も珍しくありません。従業員の負担を軽減し、ワークライフバランスと企業全体の生産性向上を両立させます。
あの人がいないと業務が回らない・・から解放!
業務のバトンをスムーズに
ロボット作成をきっかけに、チーム内での作業の棚卸、作業手順が整理され、誰でもできる形に標準化されます。これで「この仕事はあの人しかできない」という属人化の悩みも解消!
作ったロボットのシナリオはそのまま業務マニュアルにもなるため、新しい担当者への引き継ぎもスムーズ。会社全体の生産性が底上げされます。効率化に向けた取組が実践できます。
正確な作業で、ヒューマンエラーを限りなく削減。ミスのない安心感を。
人事評価や給与計算、財務データなど、機密性の高い情報を含む業務でも、RPAは常に正確かつ安定した処理を継続。 人間が長時間作業によって生じやすい入力ミスや確認漏れを防ぎ、業務におけるミスのリスクを大幅に軽減します。 
紙業務のデジタル化と完全自動化への道

ロボオペレータ®は、様々なシステムと連携できるため、各種OCRツールと組み合わせることで、紙媒体からのデータ入力の自動化が可能になります。
手作業でのデータ転記をなくし、情報のデジタル化からその後のシステム処理まで、一貫した自動化を実現。より広範囲な業務の効率化と、ペーパーレス化の推進をサポートします。

RPA「ロボオペレータ®」なら業務に関する様々なお悩みを解決できます!

RPA「ロボオペレータ®」が選ばれる理由

01

いつもの操作で簡単ロボット作成(ノンプログラミング)

Point
  • Excel、Webブラウザ、メール、基幹システムなど、PC上の各種アプリケーション操作を記録・実行し、定型業務を自動化します。
  • マウスやキーボード操作の記録機能を活用し、プログラミング知識なしで自動化シナリオ(ロボット)を作成できます。
  • 作成したロボットを指定時間に自動実行。夜間や休日など、人が不在の時間帯にも業務を自動処理できます。
02

あらゆるシステムに対応(高い互換性)

Point
  • 高度な画像認識とオブジェクト認識を組み合わせることで、一連の業務を自動化できます。Microsoft Office、クラウドサービス、レガシーシステム、自社開発システムなど、画面に表示されるものであれば、あらゆるシステムを操作することが可能です。
  • 各種OCRツールと連携し、紙媒体からデータ入力を含む業務を自動化できます。
  • ロボットの稼働状況をログに記録し、エラー発生時には自動で通知する機能を備えています。
03

柔軟な契約形態

Point
  • 最短1ヶ月・最小1ライセンスからご利用可能で、追加費用は一切なし。

  • 初期費用・保守費用が不要で、月額ライセンス料のみで始められるため、スモールスタートが可能です。

RPA「ロボオペレータ®」紹介動画

様々な企業様に導入頂いています!

RPA「ロボオペレータ®」活用シーン

事務・管理部門
導入効果

RPAの導入により、データ入力の高速化とヒューマンエラーの排除を実現し、経理・人事情報の正確性向上に直結します。手作業では手間のかかっていた月末・月初などの決まった時期に必要な情報の効率的な集約もRPAが支援します。
これにより従業員は、定型作業から解放され、法務関連のチェック、戦略的な人事企画、財務分析といった高付加価値業務に集中できるようになり、間接部門の運営コスト削減とコンプライアンス強化に貢献します。

主な適用業務
  • 経費精算データのシステム入力
  • 契約書情報の自動収集・整理
  • 社員情報の登録・更新作業
  • 請求書作成と送付処理
営業・マーケティング部門
導入効果

RPAの導入により、必要な情報がより迅速に、高い精度で自動取得・整理され、手作業では限界のあった定期的な市場動向や顧客の反応をスピーディに把握できるようになります。担当者は、データ収集や整理に費やしていた時間を顧客との対話、パーソナライズされた提案作成、新たなマーケティング戦略の立案といった、本来の営業・マーケティング活動に充てられるようになります。
商談機会の増加、顧客エンゲージメントの向上、そして売上拡大に直結する効果が期待できます。

主な適用業務
  • 顧客リストのデータ更新
  • 競合他社の情報収集と分析
  • メールマガジンの配信準備
  • ウェブサイトからのデータ抽出
製造部門
導入効果

RPAの導入により、生産・在庫状況のより迅速な情報取得と関連システムへのデータ反映が実現し、生産計画の精度向上と在庫の最適化に貢献します。例えば、手作業では難しかった決まった時間でのデータ自動取得と報告書作成が可能となり、常に鮮度の高い情報に基づいた意思決定を支援します。また、手作業による入力ミスやタイムラグが排除され、サプライチェーン全体の信頼性が向上します。従業員は、データ入力から解放され、現場改善活動や品質管理、高度なサプライチェーン最適化戦略といった、より本質的な業務に注力できるようになり、生産リードタイムの短縮、廃棄ロスの削減、ひいては工場全体の生産性と収益性の向上に繋がります。

主な適用業務
  • 生産実績データの自動集計
  • 在庫状況のモニタリングと報告
  • 受発注データのシステム連携
  • 資材管理情報の更新
その他、専門部門(医療機関共通)
導入効果

RPAの導入により、医療機関における事務・管理業務の効率が飛躍的に向上します。例えば、診療材料のマスタ更新作業の自動化では、適切な資材管理を支援します。また、DPC報告データ作成のために、医事会計システムや電子カルテから必要なデータを抽出し、形式エラー補正加工を自動で行うことで、請求精度の向上と事務負担の軽減に貢献します。これにより、医療事務や診療情報管理の担当者は、より複雑な医療情報分析や患者様へのサービス向上、質の高い病院運営といった、本来の専門業務に集中できるようになり、医療機関全体の運営効率と提供サービスの質向上に貢献します。

主な適用業務
  • 会計システムのデータ入力・照合
  • 診療材料のマスタ更新作業
  • DPC報告データ作成
  • 外来・入院レセプトのPDG定期保存
  • 患者リスト抽出・集計

 

ここに挙げた以外にも、お客様の多様な業務に合わせて柔軟に対応可能です。
具体的な業務の自動化についてご検討でしたら、ぜひお気軽にご相談ください。
 

製品に関するよくある質問

初期費用や料金はどのくらいかりますか?

A.  スモールスタートでは、月額1ライセンス(初期費用・保守費用なし)から始められます。
その他、年額のご契約もお選びいただけます。ライセンスの種類、本数、期間によって料金が異なりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
お客様に最適なプランをご提案し、無料でお見積もりいたします。

導入前に試すことはできますか?

A. 1ヶ月間の無償トライアルをご用意しています。トライアル期間中も全てのサポートコンテンツをご利用いただけますので、安心して導入効果を実感いただけます。

当社のお問い合わせページより、お気軽にお申し込みいただけます。

お問い合わせフォームの「お問い合わせ内容」欄に「RPAトライアル希望」とご記入いただき、トライアルにあたってのご要望や、現在お困りの業務内容などを詳しくお聞かせください。


お問い合わせページ


お送りいただいた内容を確認後、担当者よりご連絡させていただきます。

ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

IT専門家が社内にいなくても利用できますか?

A.  はい、ご安心ください。ロボオペレータ®は「現場ご担当者様が、プログラミング不要で簡単に使える」ことを追求したRPAです。実際に、導入企業の7割以上がIT部門ではない業務担当者の方々にご活用いただいていますので、安心してご利用いただけます。

Mac端末やChromebookでも操作できますか?

A. ロボオペレータ®はWindowsOSでのみ動作します。MacやChromebookでは動作しませんのでご注意ください。

トライアルライセンスと本番ライセンスで機能的な違いはありますか?

A. どちらのライセンスも機能的な違いはございません。トライアル期間中に作成したロボットは、トライアル期間終了後も削除されず、本番ライセンスへの切り替え後も継続してご利用可能です(手動で削除した場合を除く)。

サービス資料ダウンロード

RPA「ロボオペレータ®」カタログ資料

無料ダウンロード

RPA「ロボオペレータ®」へご興味のある方はこちら

資料請求・お問い合わせは、
以下メールフォームからお問い合わせください。